北摂ベンチャー研究会 主催:北摂ベンチャー研究会http://www.hokusetsuventure.com 協賛:神戸ベンチャー研究会http://kobeventure.jp 大阪ベンチャー研究会 http://www.osakaventure.com |
|||||||||||||||||||||
北摂ベンチャー研究会は北摂地域の経済の活性化を目的に、ベンチャー経営者やベンチャー支援の人々の講演やディスカッションと、その後の交流会&懇談会の開催を行うことで、ベンチャーについての学習とネットワークづくりなどを行っています。この趣旨にご賛同頂ける方はどなたでも歓迎ですのでご参加ください。今回はとりあえずオブザーバー参加という方も歓迎です。 |
![]() |
||||||||||||||||||||
これまでの例会案内(下記参照) |
☆設立総会&第1回北摂ベンチャー研究会(写真4枚) |
☆北摂ベンチャー |
☆会費規定 |
☆プレスリリース: |
|||||||||||||||||
第16回北摂ベンチャー研究会開催のお知らせ
皆様
第16回北摂ベンチャー研究会開催のご案内を申し上げます。
今回から会場はJR高槻駅前の「高槻市民交流センター」に変わります。北摂でこんな便利な会場があったとは! JR高槻駅から徒歩でたったの3分です。
会場が変わるので、果たして、何人の方に参加していただけるか心配ですが、偶数月第3水曜日開催を基本に続けていますので、予定通り4月16日に、第16回研究会を開催します。
今回は、事情があって、実務経験の報告者は1名しか得られませんでした。そこで、責任をとって私も講演することにしました。話が少し堅くなるかもしれませんが、ご容赦ください。
下記のテーマや報告者、講演内容に関心のある方、関係のある方、また、北摂地域の経済活性化、新時代の経営(ベンチャー)について、勉強してみようと思われる方は、会員以外の方も歓迎ですので、ぜひ、ご参加下さい。ご案内申し上げます。
世話人代表 小西 一彦
記 日時:4月16日(水)18:00~20:00 研究会、その後、懇親会(参加自由) 会場:高槻市総合市民交流センター(第二会議室 )JR高槻駅から京都に向かって右側へ約3www.city.takatsuki.osaka.jp/kurashi/bunka_sports/bunka_koryushisetsu/1327994114940.html
プログラム
第1報告 6:00~7:00「戦略経営とイノベーション」
報告者:小西一彦(北摂ベンチャー研究会 代表)
〒567-0888茨木市駅前4丁目7-50 市民会館2階 茨木市市民活動センター内、北摂ベンチャー研究会 http://www.ibaraki-npo.jp/data/data13/122.html
<プロフィール>
1975年4月~2005年3月、神戸商科大学 助手、講師、助教授、教授、 2005年4月~2012年3月、追手門学院大学 教授(兵庫県立大学名誉教授) 2001年1月27日、神戸ベンチャー研究会設立(特別世話人) 2005年10月21日、大阪ベンチャー研究会設立(世話人代表) 2011年10月19日、北摂ベンチャー研究会設立(世話人代表)
<講演内容の概要>
20世紀の「管理的経営」の時代は終わり、21世紀の「戦略経営」の時代が到来している。 マーケティングも、製品、価格、経路、促進などの機能を競う時代から、製品差別化、 市場細分化、計画的陳腐化、製品多様化などの経営者が戦略を競う時代を経て、現在、 「ビジネスモデル」の開発と刷新を競う時代に入っている。その下で、意義と役割が重要 化しつつあるのがベンチャーである。ベンチャーはビジネスで何かある画期性を有してい るので高い成長の可能性が認められる新時代の経営概念である。ここでのキーワードの 筆頭は「イノベーション」である。新時代(21世紀)の経営を特色づける「戦略経営」「戦略 的マーケテイング」「ビジネスモデル」「ベンチャー」「イノベーション」についてお話しします。 第2報告 7:00~8:00「人生をハッピーに変えてしまう方法」
報告者:樋口 ちひろ氏 (株式会社ハピネスコーポレーション代表取締役) 大阪市中央区東心斎橋一丁目3-27-602 Tel.fax 06-4981-4731 携帯 080-4648-8440 E-Mail: c.higuchi329@gmail.com <プロフィール> 1977年3月生まれ。九州 佐賀県 出身。 2007年、株式会社 ハピネスコーポレーション設立、化粧品など販売、代理店業。 2013年、コミニュケーションアップやストレスケアをテーマに、人材教育、社員教育など のセミナー業開始。 2014年 5月、ネイチャー・アニマルインストラクター協会 設立予定。
日本メンタルヘルス協会 基礎コース終了 日本メンタルヘルス協会 公認カウンセラー 研究コース在学中 魔法の質問 キッズインストラクター取得 食育コミュニケーター 取得 <講演概要> 上司や部下、夫婦、親子、など大切な方とのコミュニケーションの上手な取り方や ストレスに負けず「今」を明るく元気に過ごす方法について、お話します。
交流会&懇親会 (20:00~21:30)
研究会が済んだ後、近くのお店で、交流会&懇親会を開催します。(自由参加)
「神楽食堂 串家物語 アル・プラザ高槻店」 TEL:0726820585 〒569-1123 大阪府高槻市芥川町1-2 アル・プラザ高槻4F
出欠表(但し、第16回北摂ベンチャー研究会) 宛先:世話人代表 小西一彦(konishikazu@gmail.com) https://ssl.form-mailer.jp/fms/20fb1c00273526
この研究会はべンチャー経営者やベンチャー支援者による講演とディスカッション、 その後の交流会・懇親会を通じて、ベンチャーについての勉強と人脈形成、起業相 談などを行います。毎偶数月の第3水曜日午後6時から2時間+1時間半で開催し ています。
研究会の趣旨はホームページを参照下さい。会員として正式に入会される方は、会 場で世話人を見つけてご相談下さい。年会費は2000円です。
会員になられますと、当日の研究会費は500円です。また、提携している大阪ベン チャー研究会や神戸ベンチャー研究会にも会員並みの資格で参加できます。1年で 約30回、50社以上のベンチャー関係の事例や講演などを聞くことができます。ご検 討下さい。 北摂ベンチャー研究会http://www.hokusetsuventure.com 神戸ベンチャー研究会http://kobeventure.jp 大阪ベンチャー研究会 http://www.osakaventure.com 以下にこれまでの過去の研究会の開催案内を掲載しておきます。ご参照ください。
「北摂ベンチャー研究会」(http://www.hokusetsuventure.com) に入会されますと、下記の2つの研究会 にも会員並みで参加することができます。会員証を発行しますので出席の際は会員証をお示しください。 「神戸ベンチャー研究会(http://kobeventure.jp)」 「大阪ベンチャー研究会(http://www.osakaventure.com)」 詳細はそれぞれの研究会のホームページを開けてご覧ください。 ***************************************** 小西一彦 090-3845-8795、Fax:072-624-6895 Mail: konishikazu@gmail.com
|
|||||||||||||||||||||
Copyright © 2011 北摂ベンチャー研究会