北摂ベンチャー研究会 主催:北摂ベンチャー研究会http://www.hokusetsuventure.com 協賛:神戸ベンチャー研究会http://kobeventure.jp 大阪ベンチャー研究会 http://www.osakaventure.com 京都ベンチャー研究会 http://www.kyoto-venture.com |
||||||||||||||||||||||||||
北摂ベンチャー研究会は北摂地域の経済の活性化を目的に、ベンチャー経営者やベンチャー支援の人々の講演やディスカッションと、その後の交流会&懇談会の開催を行うことで、ベンチャーについての学習とネットワークづくりなどを行っています。この趣旨にご賛同頂ける方はどなたでも歓迎ですのでご参加ください。今回はとりあえずオブザーバー参加という方も歓迎です。 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
これまでの例会案内(下記参照) |
☆設立総会&第1回北摂ベンチャー研究会(写真4枚) |
☆北摂ベンチャー |
☆会費規定 |
☆プレスリリース: |
||||||||||||||||||||||
2014.10.7
第19回北摂ベンチャー研究会開催のご案内
台風一過、秋晴れの日が続くかと思いきや、天気予報ではどうもやうでもなさそう
で、晴れのち曇りの日が続くようです。皆さま、お変わりございませんか。さて、今
月の北摂ベンチャー研究会は、下記のような内容で開催します。ご参加を宜しく
お願い致します。ご案内申し上げます。 世話人代表 小西一彦 記
会場:高槻市総合市民交流センター(JR高槻駅下車、京都に向かって約3分)
www.city.takatsuki.osaka.jp/kurashi/bunka_sports/bunka_koryushisetsu/1327994114940.html 第1部 18:00~19:20 講演と質疑応答
第1報告 18:00 ~18:40「スポーツ界に生体エネルギー活用」
報告者:池田雅人氏(株式会社アイアイ 専務取締役)
〒600-8310 京都市下京区七条通新町西入夷之町698番地 アイアイビル TEL:075-353-6000 FAX:075-353-7000 HPアドレス:http://www.kkaiai.com
<池田雅人氏のプロフィール> 株 式会社アイアイ(健康機能寝具、浄水器等、総発売元)の商品開発・素材開発 担当として、ア スリートや指導者の声を反映させる製 品作りを行っており、「生体 エネルギー綿」を素材とする寝具やコンディショニンググッズは、多くのトップアス リート(日本代表選手・チーム等)に愛用されています。 現 在、「生体システム実践研究会」関西支部副支部長として活動しています。
<講演内容の概要> 生体エネルギー素材を利用した商品開発および 研究機関との協同研究を通したエビデンス紹介 トップアスリートの商品活用事例の紹介 各種コラボレーション事例の紹介 第2報告 18:40~19:20 「食の安全、食育に貢献する飼料」
報告者:栂瀬喜美夫氏(株式会社グリーンバイオラボ取締役副社長)
〒652-0884 神戸市兵庫区和田山通1-2-25-D201 TEL:078-335-5353 FAX:078-381-7563 info@greenbiolabo.co.jp http://www.greenbiolabo.co.jp
<栂瀬氏のプロフィール> 1972年 島根県市生まれ 1991年 京都大学法学部入学、10年後、卒業
<講演内容の概要> 1.我が社の目指しているもの 2.畜産養殖業の問題点とその解決方法 3.我が社の提案する解決方法 4.自然免疫とは 5.プロバイオティクスからバイオジェニックへ 第2部 19:30~20:30 グループ・ディスカッション
グループに分かれて、講演者を囲んで、深堀のディスカッションを行います。 後で、司会(世話人)が整理して全員に報告します。
交流会&懇親会 (20:30~22:00)
研究会が済んだ後、近くのお店で、交流会&懇親会を開催します。(自由参加)
<お知らせ> ベンチャー研究会はべンチャー経営者やベンチャー支援者による講演とディスカッ ション、その後の交流会・懇親会を通じて、ベンチャーについての情報収集、人脈 形成、などを行っています。詳しくは、ホームページをご覧下さい。会員として入 会を希望される方は、会場で世話人を見つけて相談して下さい。
<参加費>
入会されますと、当日会費は500円です。(非会員は1000円、学割あり)
会員になられますと、相互提携している大阪ベンチャー研究会や神戸ベンチャー
研究会、京都ベンチャー研究会にも会員並みの資格で参加できます。1年で36回、
80人近いベンチャー経営の関係者の報告・講演を聞くことができ、お得です。
北摂ベンチャー研究会http://www.hokusetsuventure.com 神戸ベンチャー研究会http://kobeventure.jp 大阪ベンチャー研究会 http://www.osakaventure.com 京都ベンチャー研究会http://kyoto-venture.com
<ご連絡先:小西一彦(研究会代表)090-3845-8795、Mail: konishikazu@gmail.com> 下記のフォームメーラー・アドレスで事前にご連絡頂きますと助かります。
以下にこれまでの研究会の概要(但し、案内状ですが)を掲載しておきます。 ご参照ください。
*****************************************
|